BIOPHYSICS + ENGINEERING
生物物理 + 工学

Publicity and Patents

publicity

科技立国 反転の糸口(3)女性活躍で研究力向上、科学の能力に性差なし 環境整備急ぐ
日本経済新聞 (2024.4.15)  

科技立国 反転の糸口(3)女性活躍で研究力向上、科学の能力に性差なし 環境整備急ぐ
日本経済新聞オンライン (2024.4.15)

ナイスステップな研究者から見た変化の新潮流
東京大学生産技術研究所 講師 杉原 加織 氏インタビュー
-脂質を使ったバイオエンジニアリング-

STI Horizon 2023 夏号 (Vol.9 No.2)(2023.7.12)

吸着能力を蘇らせるマスク・チャージャーを開発
雑誌『子供の科学』2023年7月号(2023.6.10)

使ったマスクを静電気で再利用
しんぶん赤旗(2023.5.14)

東大、マスクの静電気を復活させ再利用を可能にする卓上装置
株式会社インプレス(2023.4.27)

東大がマスクの静電気を1分で回復させる「マスク・チャージャー」を開発
NEWS PICKS(2023.4.27)

東大がマスクの静電気を1分で回復させる「マスク・チャージャー」を開発
マイナビニュース(2023.4.27)

「マスク・チャージャー」の開発~静電気の力でマスクをパワーアップ~
テック・アイ技術情報研究所(2023.4.27)

東大がマスクの静電気を1分で回復させる「マスク・チャージャー」を開発
Rakuten News(2023.4.27)

「マスク・チャージャー」の開発――静電気の力でマスクをパワーアップ――
EurekAlert!(2023.4.26)

東大、不織布の静電気を増大させ機能をパワーアップさせたり再利用を可能にしたりする小型・簡易・安全な卓上装置を開発
日本経済新聞(2023.4.26)

令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等を決定しました
文部科学省(2023.4.7)

生物×物理×工学の融合で目指す 社会に貢献するテクノロジー開発
JSTnews最新号
国立研究開発法人科学技術振興機構(2023.4)

ポリジアセチレン バイオセンサーに応用
日刊工業新聞(2023.3.20)

「ナイスステップな研究者2022」に選ばれた若手研究者が永岡大臣と意見交換
文部科学省(2023.1.17)

ナイスステップな研究者10名を選定 科学技術への顕著な貢献(NISTEP)
株式会社官庁通信社(2023.1.16)

ナイスステップな研究者2022に東京大学の杉原 加織講師ら10人
大学ジャーナルオンライン(2022.12.25)

「ナイスステップな研究者2022」に精鋭10人、多彩な分野で成果
Yahoo!ニュース(2022.12.23)

「ナイスステップな研究者2022」に精鋭10人、多彩な分野で成果
科学技術振興機構(2022.12.23)

科学技術への顕著な貢献 2022(ナイスステップな研究者)を選定しました
科学技術・学術政策研究所(2022.12.20)

輝く女性研究者賞 戸田安香氏・杉原加織氏・東北大に
科学新聞(2022.11.18)

特別号:東北大学が第4回輝く女性研究者活躍推進賞(ジュン アシダ賞)を受賞しました
note.com(2022.11.16)

第4回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞) 受賞者
国立研究開発法人科学技術振興機構(2022.11.07)

味覚受容体研究の戸田氏に 第4回輝く女性研究者賞―科技機構:時事ドットコム
ニュートピ!(2022.11.07)

【受賞】東北大学が第4回輝く女性研究者活躍推進賞(ジュン アシダ賞)を受賞
東北大学男女共同参画推進センター(2022.11.07)

第4回「輝く女性研究者賞」に明大・戸田、東大・杉原氏と東北大
Yahoo!ニュース(2022.11.07)

第4回輝く女性研究者賞ー科学技術振興機構
Yahoo!ニュース(2022.11.07)

第4回輝く女性研究者の受賞者ら
JIJI.COM(2022.11.07)

第4回輝く女性研究者賞ー科学技術振興機構
@niftyニュース(2022.11.07)

第4回輝く女性研究者賞ー科学技術振興機構
時事ドットコムニュース(2022.11.07)

女性研究者を後押しする賞 味覚研究の明治大学研究者らが選出
NHK(2022.11.06)

味覚受容体研究の戸田氏に=第4回輝く女性研究者賞―科技機構
livedoorNEWS(2022.11.06)

第4回輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)受賞者の決定と表彰式開催について
科学技術振興機構報 第1586号(2022.11.06)

脂質の物理化学的な性質を調べ、その知識を活かしたものづくりをする
Ttime! 2022年夏号 (2022)

オリジナルツールを開発して、脂質の自己組織化を解き明かす
Top Researchers (2022.08.30)

資生堂、助成金制度「女性研究者サイエンスグラント」の受賞者10人を発表
マイナビニュース (2021.11.16)

駒場祭企画 マスクを静電気でパワーアップ 
東京大学 第72回駒場祭 (2021.11.21)

バイオのものづくり 
東京大学男女共同参画室 【Campus Voice】女子中高生のみなさん 東大生研で最先端の工学に触れてみよう!2021 (2021.10.9)

第2部:もしかする研究のつくりかた 
キャンパス公開 ニコニコ生放送 (2021.6.12)

A Shock to the PPE System
英文広報誌「UTokyo-IIS Bulletin」Vol.7 p. 10 (2021.02.19)

MEDICAL NEWS LINE (available by subscription)
MedPeer (2021.01.14)

A new method for filling N95 masks to meet the COVID requirement
HELABIMA (2020.12.17)

New method for restoring N95 masks to meet COVID demand
Israel National News (2020.12.17)

A Shock to the PPE System
Asia Research News (2020.12.17)

N95 masks can now be recharged and reused
Lab+Life Scientist (2020.12.22)

不足するN95マスクのフィルター能力を回復させる手法を東大生研が開発
eXcite News (2020.12.17)

「N95マスク」を静電気で再利用可能にする技術開発
News Livedoor (2020.12.18)

コロナ下で不足するN95マスクの再利用手法を開発
テック・アイ技術情報研究所 (2020.12.17)

「N95マスクに静電気をリチャージする手法を開発-東大
QLife Pro (2020.12.21)

「N95マスク」を静電気で再利用可能にする技術開発
ANN News テレビ朝日 (2020.12.18 10:56)

東大、コロナ下で不足するN95マスクの再利用手法を開発
日本経済新聞 (2020.12.17)

不足するN95マスクのフィルター能力を回復させる手法を東大生研が開発
マイナビニュース (2020.12.17)

A Shock to the PPE System: New Method for Recharging N95 Masks to Meet COVID Demand
ScitechDaily (2020.12.17)

A Shock to the PPE System
EurekAlert AAAS (2020.12.17)

A shock to the PPE system: Recharging sterile N95 masks
Medicalxpress (2020.12.17)

コロナ下で不足するN95マスクの再利用手法を開発 ~静電気体験装置でマスクの静電気を復活させ、フィルター能力を回復~
IIS News (2020.12.17)

Protection or Destruction: The LL-37/HNP1 Cooperativity Switch
NEW AND NOTABLE (2020.12.15)
Biophysical Journal 2020119 (12), 2370-2371

Turning adversity into opportunity – UTokyo researcher studies how to recycle N95 masks –
英文広報誌「UTokyo-IIS Bulletin」Vol. 6 (2020.10.08)

コロナ下の逆境をチャンスに −N95マスクの静電気を回復させる研究−
Turning adversity into opportunity – UTokyo researcher studies how to recycle N95 masks –
UTokyo FOCUS “FEATURES” (2020.09.09)

生物界の電子回路を解き明かす
生研ニュース No.185 “FRONTIER” (2020.08.01)

patents

Chip for determination of molecular structures and functions
M. Di Berardino, J. Vörös, K. Sugihara, T. Zambelli
International publication number WO 2011/003586 A1

Sensor as biochip
J. Vörös, K. Sugihara, T. Zambelli, M. Nirschl
International publication number WO 2011/003583 A1

Awards and prizes in the group (2020-)

Jianlu Zheng; UTokyo-IIS Research Collaboration Initiative Award 2023 (the first place), 2024/03/19, Tokyo, Japan

Yuge Hou; UTokyo-IIS Research Collaboration Initiative Award 2023, 2024/03/19, Tokyo, Japan

Yuge Hou; 2023 Student Presentation Award at the 61st Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan, Nagoya, Japan

Jiali Chen; Best Presentation Award at the Master’s thesis defense, 2023, Tokyo, Japan

Jiali Chen; 2nd International Research Meeting Dispatch Grant for FY2023, Tokyo, Japan

Jiali Chen; Continetal Uotkyo-IIS Global Engineering Fellowship 2022, Tokyo, Japan

Yuge Hou; 2023年度国際研究集会派遣助成, Tokyo, Japan